[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m58!1m12!1m3!1d367296.7202905786!2d144.20729593903135!3d44.01094486283444!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m43!3e0!4m5!1s0x5f12c87407c93971%3A0xa2c8ffd94ddaa083!2z44CSMDkzLTAyMTYg5YyX5rW36YGT5YyX6KaL5biC5bi45ZGC55S65qCE5rWm77yT77yQ77yW4oiS77yRIOOCteODreODnua5liDptrTpm4Xjg6rjgr7jg7zjg4g!3m2!1d44.124714!2d143.9708191!4m5!1s0x5f12d27874cc4d09%3A0xde847bae3f66d9ca!2z6IO95Y-W5bKs54Gv5Y-w44CB44CSMDkzLTAwODcg5YyX5rW36YGT57ay6LWw5biC576O5bKs!3m2!1d44.112107599999995!2d144.2432936!4m5!1s0x5f6d3388cec1a5b3%3A0x7e42a3f6c1c7557e!2z5YyX5rW36YGT57ay6LWw5biC5aSp6YO95bGx!3m2!1d44.0117286!2d144.24303179999998!4m5!1s0x5f6d49caa4f3d875%3A0xadf25bec3880559c!2z5YyX5rW36YGT5aSn56m655S65aWz5rqA5Yil5pit5ZKMIOODoeODq-ODmOODs-OBruS4mA!3m2!1d43.9229243!2d144.1906415!4m5!1s0x5f6d314f4c91319b%3A0xe379b4d42071d98f!2z5YyX5rW36YGT57ay6LWw5biC6bGS5rWmIOWFpeS4uOawtOeUow!3m2!1d43.982150999999995!2d144.29792!4m5!1s0x5f6d3a6bfc5eeba5%3A0x5ce065336e86c041!2z5YyX5rW36YGT57ay6LWw5biC6Z-z5qC55YaFIOa_pOayuOa5lg!3m2!1d43.9337909!2d144.39642329999998!4m5!1s0x5f6cc3914a79c64b%3A0x69908d2bdb60c76e!2z5YyX5rW36YGT5pac6YeM55S644Km44OI44Ot6aaZ5bedIOefpeW6iuesrOS4gOODm-ODhuODqw!3m2!1d44.070195!2d145.004154!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1553730904561&w=2000&h=1000]
北海道ふっこう割
オホーツク海グルメ紀行
4日間 3月12日(3日目)
サロマ湖は、北海道オホーツク海岸の北見市、常呂郡佐呂間町、紋別郡湧別町にまたがる湖。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
網走国定公園 能取岬
能取岬は網走市内中心部の北側、オホーツク海に突き出た岬。岬の先にはちょうど100年前の1917年に建てられた灯台があり、行き来する船舶の安全を見守っています。
また岬には、立ち入ることはできませんが、牧場(網走市営美岬牧場)もあり、牛が放牧されているときは、のどかに草を食む風景を見ることもできます。
出典:北海道ラ天都山展望台オホーツク流氷館
天都山&オホーツク流氷館|網走の名勝で絶景を楽しみ、多彩な展示やアトラクションで流氷をリアルに体感
北海道の東側、オホーツクの大海原が眼前に広がる網走市。流氷が着岸することもあり、冬になると全国から多くの観光客が集まる街としても有名です。この地を訪れた際にぜひ足を運んでほしい場所があります。
「天の都に昇るような心地にさせるほど美しい」
との意味合いから名付けられた網走の景勝スポット、天都山です。
国の名勝にも指定されている天都山は標高207メートルとさほど高くありませんが、山頂の展望台からの眺めは遮るものがなく、360度の大パノラマが楽しめる絶景のスポットとなっています。
出典:たびらい
女満別・メルヘンの丘
大空町女満別市街から網走市の国道39号沿いにあり、小高い丘の上にたたずむ木が目印。
ジャガイモや小麦、豆、ビートなどの畑がどこまでも続き、春は緑、夏はジャガイモの花の白、秋は小麦の黄金色と季節とともに丘の色が変化します。
国道39号から網走湖方面を望むと、数多くの写真家の間でもフォトポイントとして有名な、絵になる風景が広がってきます。特に夕焼けの時に赤く染まってゆく空は最高にきれいな瞬間です。
出典:北の道の駅入 丸 水 産
●オホーツクを一望できる御食事会場!
「北の味床 入丸」ではタラバガニ・ズワイガニ・毛ガニをふんだんに使用した「かにめし」や旬な海産物をのせた海鮮丼など、海の幸中心のメニューを多数取り揃えております。目の前に広がるオホーツク海を眺めながらゆったりお召し上がりいただけます。
●一番人気はやっぱりタラバガニ・毛ガニ!
新鮮なタラバガニ・毛ガニを中心に旬の海の幸を市場直送価格にて販売しております。他にもメロン・じゃがいもなどの季節の農産物や松前漬け珍味・昆布・ラーメン・お菓子など、お土産に人気の商品も豊富に取り揃えております。全国どこでも配送いたします。
出典:入丸水産
濤 沸 湖
水鳥・湿地センター
□開館時間 AM9:00~PM5:00 □休館日 月曜日・年末年始
出典:環境省
二級河川浦士別川水系
濤 沸 湖
濤沸湖は北海道東部、網走市と小清水町にまたがる汽水湖。面積は約900ha。網走国定公園に含まれる。ラムサール条約に登録されている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国指定濤沸湖鳥獣保護区
総面積
2.023ha
(特別保護地区 1,120ha)
設置期間
平成24年10月1日から
平成44年9月30日まで
(20年間)
濤沸湖鳥獣保護区について
濤沸湖は国内有数の水鳥類の渡来地であり、これまでに鳥類45科217種、獣類5科6種が確認されています。春と秋の渡りの時期にはガンカモ類やシギ・チドリ類などが数多く飛来、最盛期には6万羽を超える水鳥が飛来します。濤沸湖の水面と周辺の湿地帯は特別保護地区に指定され保全されており、平成17年(2005年)には国際的に重要な湿地としてラムサール条約湿地に登録されています。
注意事項
・ここでは、鳥獣の捕獲やその卵を採取することが法律で禁止されています。
・ここにはたくさんの動物たちがすんでいます。動物たちの生息環境を脅かすような行動、ゴミの投棄などはやめましょう。
・野生動物への安易な餌付けは生態系に影響を与えたり、鳥獣の感染症の拡大を引き起こしたりするおそれがあるのでやめましょう。
出典:環境省
コメント